眠い人をムリヤリ起こすのもハラスメントと思う


これ読んだ。
Togetter - まとめ「飲めない人は飲めない理由をきちんと説明すべき。学生じゃなくて社会人なんだから」
http://togetter.com/li/32911


私も学生のときの健康診断でパッチテスト?とかいうのやったけど、貼ってすぐ腕から首まで赤くなって「めっちゃ弱いので気をつけて」みたく言われました。でもすぐ赤くなるからそこまでアルハラ経験ないです。分解しないから赤くもならないってほんとつらいかもですね……。 アルハラこわい。あと、お酒飲むとすぐに眠くなっちゃうタイプなんですが、飲み会で寝かせてくれない人いたりすると本当につらいです。仕事関係とかそういうのじゃなくて、遊び仲間的なカジュアル飲みでも、寝てると「寝るとかありえないからw」とか言ってからだ触って起こしてくるやつたまにいて本当にむかつく。。。眠りに入っているときに妨害されるとか殺したいくらいうざいです。


お酒飲んで眠くなっても寝かせてくれないけど、昼間眠くなってもなかなか寝られないです。 以前の職場で(今も)よく居眠りしてたんだけど、となりの席の人が書類であたま叩くとかすごく乱暴な方法で毎回起こしてきて本当にふゆかいでした。おしゃべりとかする分には楽しいし結構好きな人だったんだけど、起こされるときは瞬間的にものすごい憎悪を抱いてましたね。 でも抗議すると「仕事中に寝てる方がわるい」となってしまって、「なに? 逆ギレ?」みたいな感じで憎悪は募るばかり……。


これ冒頭の「社会人なんだから飲めない理由をきちんと説明すべき」に似てるけどもっとひどいかも。「ねむい理由は人それぞれあるけど寝ることは許されてない」みたいな感じと思う。たしかに、仕事しないで一日中ずっと寝てる人を歓迎する経営者なんていないと思うけど、眠くなっちゃうことなんて誰にでもあるし、眠たさの程度にだって個人差がすごくあるはず。眠気をごまかして無理してなんかやるより、15分くらい寝かせてくれた方がよっぽど効率もいい*1と思うんだけど、「勤務時間中に寝るなんてけしからん!」て「酒席で酒を拒むなんてけしからん!」よりも強固に信じられてる面があるように感じます。


あと、「仕事に対して緊張感がないから眠くなるんだ」とかいうのも。何年も同じ仕事やってて緊張感なんか持ってられるかよ。というのもあるけど、私はえらい人とサシで話してるときに緊張のあまり*2眠りに落ちたことがあるので、必ずしも緊張感とか関係ないんじゃないかと思ってます。私自身がなにか昼間眠くなりすぎる体質なのかもしれないし、専門医に相談すれば診断書とかもらえるかもしれないけど、そうならそうで事態は一層不利になるのでわ? 「勤務中に寝てはならない」みたいな迷信(?)じみた習慣はやくなくなって欲しいです。そのためには「アルハラ」みたいな使いやすい言葉ができて、浸透していけばいいのかも。でもうまいの思い浮かばない。

このテーマの応援歌みたくなものはすでにあります↓
「ねむたいジャズ」
http://d.hatena.ne.jp/asita211/20090610/1244659975

おなじ「ニーあし」に関連エントリもあるでよ。ていうかこれに全部書いてあるので読みましょう。

寝た子を おこすな! いねむりはニートのはじまり。じゃましないでよ。
http://d.hatena.ne.jp/asita211/20090218/1234969038

*1:実際にお昼寝設備用意してる会社もあるらしいです。

*2:逃避かしら?